2021-09-04 振り返り
前回:2021-08-30 振り返り
え、もしかして4日間まったく振り返りを書いていなかった……?
てっきり一昨日まで書いていたものかと思いこんでいた
やばいtakker.icon
今日やったこと
今日takker.iconは何の成果も得られませんでしたァ!!!
あー、さすがにやばい
やったこと
pin-diaryの新しいversionを作った
これにかなり時間を食われた
だめだったところ
そもそも始めるべきではなかった
登山計画を調べなければいけないのに、それを後回しにした
一筋縄では終わらないと気づいた時点で中断すべきだった
途中で作業を中断する技術が求められる
deno-async-throttle
これも同様。今やるべきことじゃなかった
作業logの作成を再会できたのはよかった
なにも書き残さずにただcodingするより多くの情報を残せた
今よるごはんを食べる前にPCの電源を切ってよるごはんを食べた後に1日の振り返りを書いているが、これに加えてPCの電源を切る前に日刊記録sheetとGoogle Calendarを同期してみるのはどうだろうか?
Google Calendar上で今日やったことを視覚的に確認できる
数日前との比較も簡単
定期的に日刊記録sheetとGoogle Calendarを同期できる
よるごはん以降のタスクを振り返りでみることはないので、Google Calendarに書き込まれていなくても問題ない
明日からやってみよう
PCの電源を落とす前に日刊記録sheetをGoogle Calendarに同期する
明日やること
must
追加購入すべき装備のリストを作る
これにはこの前読んだ沢登りの情報から装備名を抜き出す必要がある
あと防水パックか
容量と使い道の対応表を書き出しておく
ドライバックのほうがいいかアクアペルスタッフバッグで十分か
はっきり言って値段がそれほど変わらないので、ドライパックでいいと思うんだよねtakker.icon
あ、mont-bell以外のとも比較するか。
『土木計画学(第3版)』を1時間だけ読む
これはさっさとやってしまおう
本自体は今日このあと取りに行く
自炊も……やっておくか
数分でカッターで裁断できるし
maybe
#2021-09-04 20:36:49